オルビスオフクリームの正しい使い方とは?
オルビスオフクリームの正しい使用方法を解説していきますのでぜひチェックしてみてください。
使用前の前提条件
まずオフクリームを使用する前に大切なことがあります。
それは、、、
- 手をきれいに洗うこと。
これ結構当たり前のことなのですが、意外と忘れがちなんですよね。。
今のご時世特に気をつけてる方多いと思いますが、顔は敏感肌な人も多いと思いますし使用する際はこの点に注意しましょう。
また補足もあります。
- 手が濡れたまま使用するのは避けましょう。
しっかりとタオルで手を拭き取った方が、クレンジングも落ちやすいです。
よくお風呂と同時にクレンジングもする人多いですが、オフクリームを最適に使用する際にはおすすめできません。
忙しくてお風呂と同時にやる人は、効果が出るかはさておきお風呂でも使用できるものを活用するのもありですね。
ちなみに公式サイトでも同様の見解がされているのでこちらもチェックしてみてください。
Q. オフクリームは濡れた手でも使用できますか?
https://faq.orbis.co.jp/faq/show/904?category_id=22&site_domain=open
A. 乾いた手での使用をおすすめいたします。
濡れた手で使用した場合、ここちよいテクスチャーが変化してしまうことに加え、クレンジング力も弱く感じる傾向があります。
また、浴室での保管は避けて、容器に水が入らないようご注意ください。
やはり濡れた手での使用はおすすめできないですね。
効果を最大限引き出したいので、我慢も大切ってことですね!
さくらんぼ1粒程度の大きさがおすすめ

オフクリームを使用する量ですが、だいたいさくらんぼ1粒くらいを目安に考えましょう。
よく化粧水とかだとバシャバシャ使った方がいいですし、洗顔泡とかでも手のひら一杯使ってるのがCMとかでもありますが、今回の場合適切な量を使用するのが吉ですね。
というのも多すぎるのが良いというわけではなく、あまりに量が多いと逆に効果やメイクが落ちにくい現象に陥ってしまうので、量としてはこちらが適切なのでぜひ。
目元を上手く落とすには?
オフクリームのようなタイプのクレンジングクリームは頑固な目元など落ちにくいという欠点があるんですね。。
やはり口コミでも化粧濃い方には不満が多いのも事実です。
ただそれを回避する方法もあるのでそちらを解説していきますね。
- 目元を落とすために重要となってくるのがオフクリームの変化です。
クレンジングはだいたい顔全体に馴染ませてから使用すると思いますが、この点は一緒です。
その後ほっぺを中心に馴染ませていきますが、ここでクリームが透明状になるまで馴染ませます。
- 透明になったら目元へいきましょう。
そうするときれいに目元メイクも落ちやすくなっていきますのでぜひ試してみてください。
早く化粧落とした気持ちはめちゃくちゃわかります!!
ただここの透明状というキーワードを無視すると、メイクオフがしっかりできず、メイク残しに繋がってしまうのでしっかり頭の中に入れておいてほしいという切実な思いです。。
マスカラをしている場合は、、、
- 十分注意しながら優しくつまむように落としていきましょう。
大切なまつげ抜けたら悲しいですし。
部位別正しい順番はこれ
下記順番で優しく、円を描くように化粧落としをしていくのがおすすめです。
- 顔全体
- 頬
- 目元
- 額(おでこ)
- 鼻(小鼻)
- 口まわり
顔に残っている感がある?
よくオフクリームの口コミにあるのがなんかヌメヌメした感じが残るというレビューがけっこうあります。
せっかくクレンジングできれいさっぱりしたいのに、この状態だったら気になりますよね。
なぜこのようなことが考えられるかというのが、二つ考えられます。
- しっかりすすげていない
- しっとり潤っているのをヌメヌメと勘違いしてしまう。
一つ目の理由としてはシンプルに洗い流せていないということですね。
しっかりすすぐためのポイントとしては下記が挙げられます。
- ぬるま湯で洗う
- 手のひら全体を使う
- 10回〜20回すすぐようにする
この3つのポイントをしっかりと抑えていくことで洗い残しの心配をなくしましょう。
二つ目の理由としてしっとり感を勘違いしてしまうことがあります。
しっとり潤っているにもかかわらず、これは洗い残しかも?と思ってしまうパターンですね。
ここは慣れもありますが、しっかりとここであげたことをやっていけば自ずとクレンジングクリームでうるおっていることに気付きますので諦めずにやっていきましょう。
オフクリームってダブル洗顔は不要?
そもそもダブル洗顔とは?
ダブル洗顔とは。。。
- クレンジング後に洗顔料でもう一度顔を洗う
なのでけっこう面倒くさいんですよね。。
ただ面倒くささにも理由があって、ダブル洗顔が必要な理由としては。。
- 洗い残したクレンジングを落としきること
クレンジングが残っちゃうと毛穴つまりとかに繋がっちゃいますしね。。
ダブル洗顔は不要なの?
結論から言うとオフクリームはダブル洗顔が必要です。
なぜならオフクリームはクリームタイプだからなんですね。
これ面倒くさがりの人にはマイナスかも。。

これには界面活性剤が関係してきまして、よく言われているのがリキッドタイプやミルクタイプはダブル洗顔が不要なことが多いんですね。
ただオフクリームはこのタイプに当てはまらないのでその点注意しましょう。
ちなみに公式サイトでの見解はこちらです。
Q. クレンジングの後に洗顔は必要ですか?
https://faq.orbis.co.jp/faq/show/902?category_id=22&site_domain=open
A. クレンジングは、メイクの汚れを落とし、洗顔料は余分な角質や古くなった皮脂を落とします。
メイクをされている場合は、クレンジング+洗顔のダブル洗顔をおすすめします。
オルビスのクレンジングや洗顔料は、目的やお好みの使用感に合わせてお選びください。
やはりダブル洗顔は必要なようですね。。
W洗顔がどうしても嫌だ!
という人以外にはありな商品だと思います。
まとめ
使い方を間違えずに、しっかり使えば効果発揮してくれますね。
使い方適当でも効果あるのが一番いいですけど。。
あとはダブル洗顔が面倒くさがりの人にとってはマイナスポイントになるので購入するときはチェックしましょう!
関連サイト

コメント