haru kurokamiスカルプの口コミや評判を徹底解析!

haru

今回は、オールインワンシャンプー「haru」を紹介していきます。
haruは実際にどんな効果が期待できるのか?
良い口コミや悪い口コミ両方あるけど本当はどっちなの?

この記事ではharuの本当のことまで知ることができます。

haruとは?

haruはオールインワンシャンプーです。

育児や家事、お仕事と役割が増えてる女性。
どうしても自分にかける時間は、減ってしまいます。
そんな忙しい毎日でも綺麗な自分でいられるようにと作られたのが「haru kurokamiスカルプ」です。

haruの特徴

haruには大きな特徴が4つあります。

①100%の天然由来と10つの無添加成分の使用

シャンプーは毎日体に触れます。
当然、使用している成分も優しくなくてはなりません。
haruは100%の天然由来と無添加成分を使用しているので皮膚に優しいシャンプーなのです。

10の無添加は下記になります。

シリコン・合成ポリマー・カチオン界面活性剤・石油系界面活性剤・合成香料・合成着色料・鉱物油・紫外線吸収剤・合成防腐剤・合成保存料

②1本で「頭皮ケア」「髪のボリューム」「美髪ケア」と抜群の効果を発揮してくれる

haruはオールインワンシャンプーということもあり、これ1本で髪のほとんどをケアをすることができます。

毛穴をしっかりケア

頭皮に汚れがたまってしまうと、どんなに効果がいいシャンプーを使っても全く浸透しないのでヘアケアを効果的にすることができません。
これはスキンケアと同じです。

haruは、毛穴までしっかりと汚れを落としてくれます。
頭皮にこびりついた汚れや、整髪剤などをきれいに洗い流してくれます。

また、古い角質などもきれいに取り除いてくれます!

haruを使うことによって、毎日失われているうるおいをチャージしてくれるので
使い続けることで、頭皮の環境を整えてくれます。

はりのある髪を育てる

haruを使い続けて頭皮環境を整えると、ハリのある力強い髪をキープすることができます。

haruには「キャピキシル」「ホップエキス」など、髪ボリュームに優れた成分が8種類入っています。頭皮環境が整った状態に、髪ボリュームが増える成分を多く浸透させることではりのある髪にしてくれます。

髪にはりがるかどうかで見た目は大きく変わります。

髪の頭皮環境がどうしても年齢を重ねることで悪化していきます。
haruでは髪の乱れをカバーしてはりとこしのある髪にすることができます。

紫外線からのダメージもカバー

絶対に避けられないダメージが紫外線です。
手足などの紫外線予防はできるかもしれませんが頭皮はかなり難しいです。

haruは頭皮のに受けている紫外線ダメージをカバーしてくれる成分も配合されています。

そもそもなぜ、紫外線を頭皮に浴びると良くないかご存知でしょうか?

髪は3層からできていると言われています。
内側から「①メデュラ」「②コルテックス」「③キューティクル」という3階層でなっています。

紫外線を髪に浴びてしまうと、キューティクルにダメージを受けます。
ヘアケアをしていないとキューティクルは脆くなり、劣化していき剥がれていってしまうのです。

剥がれてしまった部分から紫外線がさらに髪の中にダメージを追うようになり
コイルテックスにまで入り込んでしまいます。

コルテックスにまでダメージを追ってしまうと、水分やタンパク質を失われてしまうので
枝毛ができてしまったり、髪の毛がパサパサになってしまったりします。

haruはそんな紫外線からのダメージにも耐えられるように、グアバ果実エキスが配合してあり
髪を健やかに保つことが可能です。

①メデュラ

メデュラは髪の芯になります。

メデュラは空気を含んでいるため空洞となっています。
形状は人それぞれで、鉛筆の芯になっていたり、とことどころ切れている物や、全く芯がないものなどさまざまです。太い髪の毛であるほどメデュラもが多く、赤ちゃんの髪の毛やうぶ毛などにはメデュラはありません。

メデュラがしっかりしてると髪の強度や弾力が出てくるようになります。

②コルテックス

メデュラの外側にコーティングされているのがコルテックスになります。

コルテックスは髪の毛の85%~90%を占めています。
コルテックスの状態によって、髪質が大きく変わってきます。
髪の太さ、硬さ、強さなどが変わってくるのですが一番は髪のしなやかさが変わってきます。

また、コルテックスは12%~15%の水分が含まれています。
適正な水分が含まれていれば、状態の良い髪を維持することができます。

③キューティクル

キューティクルは髪の毛の一番外側で、コルテックスの上にコーティングされています。

キューティクルは、外部から受けるダメージを守ってくれる役割があります。
コルテックスに含まれる、水分やタンパク質が失われないようにしてくれます。
そうすることによって、髪のつやが維持されるようになり、きれいでさらさらな髪にしてくれます。

オールインワンなのでリンスとトリートメントが不要

haruはオールインワンシャンプーなので、リンスとトリートメントが不要です。

その理由は、天然のシルクと真珠エキスが入っているからです。
キューティクルを整えてくれて、リンスとトリートメントをしなくても
髪がさらさら+つやつやになるのです!

コスパがかなり良い◎

400ml入っていて、3,168円なのでかなりコストパフォーマンスが良いです。
1日あたり、約105円でharuを試すことができます。

この内容量で質の高いシャンプーを1日105円で使用できるのはかなりコストパフォーマンスが良いです。

口コミや評判の総まとめ!

haruの口コミを集めてみました!

リンス不要でかなりいい香りです。優しい感じのシャンプー!デザインも可愛い!!頭皮ケアもしっかりできて、におい、ふけなど、気にならなくなりました!!たっぷり、大容量です!容器デザインも可愛くておしゃれ!!ハリ、コシ、ボリュームケアできます!!

https://www.cosme.net/product/product_id/10069594/review/508955629

オールインワンシャンプーということで、簡単楽ちんに洗えます。柑橘系の香りも良くて、悪いものが一切入っていないのが、シャンプーが顔や体に流れてきても安心できるという点に惹かれました。

https://www.cosme.net/product/product_id/10069594/review/508902828

透明な柑橘系の香りがする。リンスがいらないオールインワン シャンプー。アミノ酸系洗浄成分ですが、泡立ちもよく気に入りました。

https://www.cosme.net/product/product_id/10069594/review/506138771

とろ~りとしたテクスチャーで、柑橘系のアロマの香りです。とてもきめ細やかな泡で、髪をやさしく洗うことができます。洗っている時も、濯いだ後も、きしまずに、指どおりが良いままです。

https://www.cosme.net/product/product_id/10069594/review/508600550

@コスメの口コミでもかなり評価が高いです。

haruの口コミで多かったのが下記でした。
オールインワンシャンプーということで一気に必要な成分を取り入れることが出来るので
時短にもなりますし、忙しい女性にはかなり人気を集めているみたいですね。

  • オールインワンなのでリンスが不要
  • 無駄な成分が入っていないので安心して使うことが出来る
  • 柑橘系の香りがいい
  • 時短になる

本当に黒髪になるの?

多くの人が、黒髪になるのかどうかといった疑問を持つのですが
haruを使ったからといって黒髪になるわけではありません。

haruは頭皮の汚れを取り除き、質の高い成分を浸透させることで頭皮環境を整えることができます。頭皮環境を整えることによって、つやがありさらさらした髪にすることができるのです。
同時に、髪に必要な成分を十分に浸透させることによって1本1本の髪も強くなるため、白髪の防止につなげることは可能です。

どんな人におすすめ?

基本的にどんな方にもおすすめですが、髪のはりやつや、さらさらになりたい方には特におすすめです。

また、良い成分しか入っていないので小さい子供がいらしゃる方にもおすすめです。
市販のシャンプーはかなり刺激の強い成分が多く入っているので、子供の肌に影響してしまう場合があります。

キャンペーンからharuを購入しよう!

定期コースでお申し込みをすると、毎回20%offで購入することができます。
また、シャンプーだけではなく、「シャンプーブラシ」と「使い方ハンドブック」もついてきます。

万が一、haruが気に入らない場合は返金保証もついているので安心して使うことができますね!

是非、こちらのキャンペーンから購入してみてください!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

haruは素材にこだわっているので頭皮にも優しく、正しいヘアケアをすることができます。
返金保証もついているのでお試しで1度使ってみてください!

あなたも頭皮環境を整えて美しい髪を目指しましょう。

関連サイト

名医のチョイス
名医のチョイスは、美容医療・婦人科の名医との出会いをサポートするメディアです。見た目や体型、からだの不調などに対する悩みや不安を、ひとりで背負ってしまわないように。あなたの人生に寄り添い、より美しく豊かな毎日へとみちびいてくれる名医をご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました